ベーシックコース 12回/12ヶ月(ビギニングクラスを修了した方)
こんな方にお勧めです
- イタリア料理検定2級を受験したい方。
- イタリア料理研究家の資格が気になる方
- 同じ習うなら資格という形として残しておきたい方
- 大人の習い事(趣味)として目標を持ちたい方
- 本格的なイタリア料理でおもてなしがしたい方
- イタリア各地の郷土料理や郷土菓子に興味があって自分で作って食べてみたい方。
- イタリア各地の料理や食生活、食文化、食材、ワインなどを学んでみたい方。
- 対面レッスンに通いたいけど、遠くて通うことができない方
- 将来、料理教室を開業したり自分のお店を開業したい方(職業にしたい方)
内容
プライベートレッスンで、旅するようにイタリア11州とパスクアの郷土料理を作ります。
①オンラインプライベートレッスン
プライベートレッスン36品(3品×12ヶ月)が受講できます。
イタリア20州のうちの11州とパスクア(イースター)の郷土料理を学びます。
※レシピ、動画の無断転用や商業利用はご遠慮ください。
②レッスン動画合計12本(3品作成動画1本×12ヶ月)
オンライン動画レッスンに参加できなかった方は動画から学ぶこともできます。
参加した方は好きな時に動画を見て復習することができます。
動画は最短でも1年間は閲覧可能です。
③イタリアワイン24種類が送られてきます。
毎月2種類のイタリアワイン(小瓶×2)が自宅に送られてきます。
※沖縄、北海道の方は別途送料が¥1,500かかります。
④イタリアワインの資料とレシピ
毎月のレシピやワインの資料は送られてきたURLからダウンロードできます。
※必須項目
1レッスン最大2名様までの
プライベートレッスンの為、完全予約制になります。
毎月第1週目の日~土曜日
10時~、14時~、18時~
事前にご希望の日時をご予約ください。
※毎月ではなく一気に受講したい、開催日以外の日で受講したいなどをご希望の方は開催日以外の日程での受講ができます。
(開催日以外での開催は別途¥4,400/回。詳しくはお問い合わせください。)
ZOOMのURLやレシピなどの資料がダウンロードできるURLをお送りします。
・オンラインレッスン受講した方は毎月受講した料理のリストを作成していただきます。
※2級、1級を受験する時にリストが必要になります。
・どうしても日程が合わず、オンラインレッスンに参加できない方は動画で学ぶ事ができ、作った料理写真を講師に提出、料理リストを作成していただきます。
※料理写真の提出は開催月の最終日です。
ビギニングクラス受講後、又は課題の提出が完了した方は、
アドバンスクラスを受講することができます。
ビギニング、ベーシッククラス受講後、
日本イタリア料理教室協会認定のイタリア料理検定2級の学科試験を受験することができます。
※2級受験にはイタリア料理検定3級の合格者であること
※当教室は日本イタリア料理教室協会の認定校なので、オンラインレッスンを受講して料理を作ることによって実技試験免除になります。
学科試験を合格した方には、
イタリア料理教室協会からイタリア料理検定2級の認定書が送られてきます。
レッスン内容メニュー
※写真はイメージです。順次変更していきます。
4月
エミリア・ロマーニャ
5月
ヴェネト
6月
カンパーニャ
7月
シチリア
8月
サルデーニャ
9月
プーリア
10月
ラッツィオ
11月
トスカーナ
12月
ロンバルディア
1月
フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア
2月
ヴァッレ・ダオスタ
3月
パスクア料理
4月 エミリア・ロマーニャ州
首都:ボローニャ
ミートソース発祥でもあるボロネーゼソースが有名です。
また手打ちバスタ、パルマの生ハム、チーズのパルミジャーノレッジャーノ、モデナのバルサミコ酢も有名です。
この州ではストリートフードでよく食べられているピアディーナを作っていきましょう。
【Antipasto】
Frizzania
フリッザーニア
【Primo piatto】
Piadina
ピアディーナ
【Secondo piatto】
Pollo alla cacciatora di romagna
鶏のカチャトーラロマーニャ風
その他の代表的な料理
・鶏肉のカツレツボローニャ風
・ナスのパルマ風グラタン
・ボロネーゼ
・ニョッコフリット
5月 ヴェネト州
首都:ヴェネチィア
世界的に有名な観光地ヴェネツィアがある州です。
海の幸や農作物に恵まれヴェネツィアだけで
見られる料理も多数あります。
この州ではアスパラガスのバッサーノ風やリージエビージとよばれるグリンピースのリゾットなどを作っていきましょう。
【Antipasto】
Uova e asparagi alla bassanese
アスパラガスのバッサーノ風
【Primo piatto】
Risi e bisi
グリンピースのリゾット
【Secondo piatto】
Sepe a’la veneziana con polenta
イカのヴェネツィア風
その他の代表的な料理
・ヴェネツィア風玉ねぎのスパゲティ
・イカ墨のスパゲティ
・ティラミス
・グリンピースのスープ
・アスパラガスのリゾット
・ボローニャ風ラザーニャ
6月 カンパーニア州
首都:ナポリ
観光地ではアマルフィ海岸なども有名です。
有名な食べ物はピザマルゲリータやアクアパッツァなど
多数あります。またスパゲティの発祥の地とも言われています。
この州では
【Antipasto】
Mozzarella in carrozza
馬車に乗ったモッツァレラ
【Primo piatto】
Spagetti al ragu di polpo
タコのパスタ
【Secondo piatto】
Melanzane a scarpone
ナスのシューズ
その他の代表的な料理
・マルゲリータ
・アクアパッツァ
・ナポリ風あさりのスパゲティ(ボンゴレビアンコ)
・ズッペッタ(ナポリ伝統デザート)
・ゼッポレ(父の日に食べる揚げ菓子)
・ナポリ風ジェノヴェーゼソース(パスタ)
・ペンネアラビアータ
・プッタネスカ(パスタ)
7月 シチリア州
首都:パレルモ
地中海で一番大きくイタリア最大の島です。
この島は様々な国に支配されてきたので、支配国からもたらされた新しい食文化と融合してシチリア料理ができていきました。
この州ではイワシのパスタ、パレルモ風やファルソマグロという名前なのにお肉料理というちょっとユニークな郷土料理を作っていきましょう。
【Antipasto】
Insalata alla Sicilliana tiepida
じゃが芋とトマトの温製サラダ
【Primo piatto】
Pasta con le sarde
イワシのパスタ
【Secondo piatto】
Falsomagro
ファルソマグロ
・帆立貝柱のサラダマリネ
・エリコイダーリのオーブン焼き
・カジキマグロのパレルモ風パン粉焼き
・カンノーリ
・カポナータ
・オレンジのサラダ
・ノルマ風パスタ
・イワシのベッカフィーコ
・カジキのシチリア風煮込
・豚肉のソテーレモンソース
8月 サルデーニャ州
首都:カリアリ
シチリアの次に大きな島でバカンスシーズンには世界各国から人々が訪れます。人よりも羊が多いと言われるほどの羊飼いが最も多い地域です。唐墨、ロブスター、サフランや羊の乳で作られたチーズ、模様が綺麗な手打ちパスタなど有名で魚介料理、羊料理、仔豚一頭の丸焼きなど島独特のお料理が多数あります。この州では、島独特のフレーゴラというパスタやイカの詰め物、デザートなどを作っていきましょう
・エビの蜂蜜マリネ焼き
・菜園風フレーゴラ
・イカの詰め物ロースト
・パルドゥラ(デザート)
・カラスミのスパゲティ
9月 プーリア州
首都:バーリ イタリア半島のかかとの部分にあたる州です。食材にとても恵まれた地域で、野菜や魚介、畜産物やフルーツも豊富です。ブッラータというチーズやセモリナ粉と水だけで作るオレキエッテという耳たぶの形をした生パスタが有名です。この州では生パスタのオレキエッテやお米料理のティエッラなどを作っていきましょう。
・ブッラータのサラダ
・ムール貝とじゃがいものティエッラ
・菜の花のオレキエッテ
・ナスのはさみ揚げ
・リコッタのクレープ巻き
・プーリア風フォカッチャ
・アクアサーレ(サラダ)
10月 ラッツィオ州
首都:ローマ 子羊料理や羊のチーズ、ペコリーノロマーノなどが有名、サルデーニャに次いで羊飼いが多い地域です。牛の象徴や胃袋などを煮込むローマ風トリッパも有名です。その昔、木曜日はニョッキの日と言われ食べられてきました。ローマ風ニョッキは独特の作り方なのでとてもユニークです。この州ではローマ風ニョッキや牛テールの煮込み、チャンベッリーナなどを作っていきましょう。
・ローマ風ニョッキ
・牛テールのトマト煮込み
・カルボナーラ
・カチョエペペ
・サルティンボッカ
・マリトッツォ
・鶏肉の煮込みローマ風
・バッカラマンテカート
・カモ肉のパッパルデッレ
・ビスキー
・アマトリチャーナ(パスタ)
11月 トスカーナ州
首都:フィレンツェ メディチ家のカトリーヌがフランス王家に嫁ぐときに伝えた料理がフランス料理の元祖になったという有名なエピソードがあります。
豆食いと言われるほど豆料理が豊富、山の幸を活かした料理も多く、キアーナ牛のTボーンステーキや牛の胃袋をつかったトリッパ、海沿いではカッチュッコという有名な魚介のスープなどがあります。この州では、有名な料理が多いのでベーシックでは、色々キノコのラグータリアテッレ、アリスタ(豚肉のオーブン焼き)、スキャッチャータ(ブドウのフォカッチャ)などを作っていきましょう。
・鶏肉のディアボア風
・スペルト小麦のサラダ
・鴨のラザニア又はパッパルデッレ
・インゲン豆とツナのサラダ
・色々キノコのパスタ
・スキャッチャータ
・カッチュッコ リヴォルノ風
・パンツァネッラ
・ミニトマトの詰め物
・パッパコルポモドーロ
・リボッリータ・ズコット・スキャッチャータ・豚すね肉と玉ねぎのバルサミコ酢煮
12月 ロンバルディア州
首都:ミラノ 海はないですが有名なポー川が流れているので水に恵まれている地域で、お米の栽培、ポルチーニ茸をはじめキノコ類、そば粉が栽培され、淡水魚のうなぎもミラノでは食べることができます。チーズのパルミジャーノレッジャーノ、グラナパダーノも有名です。料理はサフランのリゾット(リゾットアッラミラネーゼ)、骨付き仔牛のカツレツ(コストレッタアッラミラネーゼ)、骨付きすね肉の煮込み(オッソブーコアッラミラネーゼ)などチーズやバターをふんだんに使った黄金色のお料理が多数あります。この州ではサフランのリゾットやオッソブーコと呼ばれる骨付き牛すね肉の煮込み、不格好で美味しいという意味のブルッティエブオーニというドルチェを作ってみましょう
・ピッツォケッリ(そば粉のパスタ)
・ミラノ風カツレツ
・ブルッティエブオーニ(デザート)
・ミラノ風リゾット
・オッソブーコ(牛すね肉の煮込み)
・パネットーネ
・ミラノ風アスパラガスのソテー
・ゴルゴンゾーラのニョッキ
・ミラノ風ミネストローネ
・仔牛のカツレツプリマベーラ風
・トッローネ(デザート)
・コロンバ(デザート)
1月 フリウリヴェネツィアジューリア州
首都:トリエステ オーストリアとスロヴェニアと国境を接し、歴史的にも他国からの侵入を受け入れてきたため、様々な民族との文化を共有する州です。サン・ダニエーレの生ハム、ヨータという豚の塩漬け、インゲン豆の煮込みなどが有名です。またシンプルでありながら美味しいミネストラが数多くあり、一日に一回必ずポレンタを食べる地域もあります。山岳地帯と海に面した平野で料理の特徴が違います。この州ではスープやニョッキ、ロールキャベツのようなランバスィーチという料理などを作っていきましょう。
・大麦のスープ
・かぼちゃのニョッキフリウリ風
・ランバスィーチ
・ヨータ(スープ)
2月 ヴァッレダオスタ州
首都:アオスタ フランスとスイスに接しているイタリア最小の州です。アルプス高原で放牧がされているのでチーズやバターが作られよく使います。また肉、ライ麦パン、じゃがいも、ポレンタ、ニョッキ、米、スープが主体の伝統料理が多数あります。この州ではチーズを使った伝統料理や焼き菓子を作っていきましょう。
・鶏肉のディアボア風
・スペルト小麦のサラダ
・鴨のラザニア又はパッパルデッレ
・インゲン豆とツナのサラダ
・色々キノコのパスタ
・スキャッチャータ
・カッチュッコ リヴォルノ風
・パンツァネッラ
・ミニトマトの詰め物
・パッパコルポモドーロ
・リボッリータ・ズコット・スキャッチャータ・豚すね肉と玉ねぎのバルサミコ酢煮
3月 パスクア料理
首都:トリノ ピエ=ふもと、モンテ=山と名前の通りアルプスのふもとに位置しています。白トリュフが有名で名物が沢山あり、食文化はフランスと共有しているものも多いです。2年に1度開催される世界最高峰にして最大級の食の祭典サローネ・デル・グストも世界スローフード協会の本部があるトリノで開催されています。この州ではみんながよく知っているバーニャカウダやリゾット、仔牛のツナソースなどを作っていきましょう。
・スフォルマート
・フォンドゥータ(チーズフォンドュ)
・バーニャカウダ
・牛肉のバローロ煮込み
・ボッリートミスト
・フリットミスト
・仔牛のトンナソース(ツナソース)
・アニョロッティダルプリン(生パスタ)
・バーチディダーマ(デザート)
・ブネ(デザート)
・パンナコッタ(デザート)
・モンブラン
・カポネ
2級合格後に1級受験を考えている方は、アドバンスコースに進むことができます
アドバンスコース受講、課題提出後にイタリア料理検定級1級、1次試験の学科を受験することができます。※1級受験にはイタリア料理検定2級の合格が必須です
1次試験合格後に2次試験の面接を受ける事ができます。
1級を合格した方にはイタリア料理教室協会(ASCIG)から
イタリア料理検定1級の認定書が送られてきます。
▼価格
◆イタリア料理研究家養成ベーシックコース
プライベートレッスンで、旅するようにイタリア11州とパスクア料理を料理を作ります。
①オンラインプライベートレッスン
プライベートレッスン36品(3品×12ヶ月)が受講できます。
イタリア20州のうちの11州とパスクア(イースター)の郷土料理を学びます。
※レシピ、動画の無断転用や商業利用はご遠慮ください。
②レッスン動画合計12本(3品作成動画1本×12ヶ月)
オンライン動画レッスンに参加できなかった方は動画から学ぶこともできます。
参加した方は好きな時に動画を見て復習することができます。
動画は最短でも1年間は閲覧可能です。
③イタリアワイン24種類が送られてきます。
毎月2種類のイタリアワイン(小瓶×2)が自宅に送られてきます。
※沖縄、北海道の方は別途送料が¥1,500かかります。
④イタリアワインの資料とレシピ
毎月のレシピやワインの資料は送られてきたURLからダウンロードできます。
198,000円 税込み (16,500×12ヶ月)
※毎月ではなく一気に受講したい、開催日以外の日で受講したいなどをご希望の方は開催日以外の日程での受講ができます。
(開催日以外での開催は別途¥4,400/回。詳しくはお問い合わせください。)
春の習い事キャンペーン開催予定
秋の習い事キャンペーンとして
2024年8~9月までにお申し込みの方限定で
ベーシックコース
198,000円が15%OFF → 168,300円(14,025×12ヶ月)税込み
※レッスンとは別にワインが毎月2種類、小瓶に入って自宅に送られてきます。
年間キャンペーン一覧
2~3月 春の習い事キャンペーン
198,000円が15%OFF → 168,300円(14,025×12ヶ月)税込み
8~9月 秋の習い事キャンペーン
198,000円が15%OFF → 168,300円(14,025×12ヶ月)税込み
1月 お年玉キャンペーン
198,000円が20%OFF → 158,400円(13,200×12ヶ月)税込み
イタリアに通うよりはるかに安い
講座の料金は高いでしょうか?
イタリアに20日間ほど勉強などで滞在するには、飛行機代と宿泊代で平均50万以上かかります。
そこからワイナリー、チーズ製造所などの訪問や観光地への交通費、入場料、イタリアマンマに料理を習う費用、通訳の方への費用、自分の食費などを計算すると別で30万以上かかります。
イタリアで短期間、料理学校に通うと更に20万以上など、合計で100万以上かかったりするのです。(お土産代は抜きです)
私がイタリア料理研究家の資格を取得する時は、イタリア訪問を数年ごとに何回も繰り返して色んな州を訪れ、日本ではプロ用の講習会で他県へ行くのに交通費を払ったり、プロフェッショナルの方に受講料を払ったりして学んでいました。
この講座での受講代、
ビギニング184,800円(15,400×12ヶ月)
ベーシック198,000円(16,500×12ヶ月)
アドバンス211,200円(17,600×12ヶ月)
は、1回イタリアを訪れるよりも安い金額なのです。
※毎月の習い事の金額にすると15,400~17,600円の習い事の費用になります。
1月、2~3月、8~9月は習い事キャンペーンを実施しています。
今回は2024年秋の習い事キャンペーンを開催予定としています。
2024年8~9月までにお申し込みの方限定で
ベーシックコース
198,000円が15%OFF → 168,300円(14,025×12ヶ月)税込み
※ワインが毎月2種類、小瓶に入って自宅に送られてきます。
更にオンラインレッスンが初回の方限定特典
講師が選ぶ
イタリアンスターター調味料セット
(総額1万円分)
がついています。
オンラインレッスンでは交通費も移動の時間もかかりません。
時間もお金も節約できて、自宅で好きな時に動画やレシピを見て復習することができます。
料理教室を開業する5年前からイタリアを訪れたり、プロの講習会に参加したり、自分で料理教室を10年間続けてきたりと、費やしてきた時間とお金、経験をギュッと詰め込んだ内容をこの講座でお伝えしていきます。
イタリア料理教室を現在10年、イタリアンレストランや割烹料理屋、市場の魚屋など
飲食業界に20年以上(新規立ち上げ&飲食店での教育係は8年経験)携わり、
今まで経験し学んできた全ての内容を惜しみなく、わかりやすく丁寧にお伝えします。
将来、イタリア料理教室やカフェなど、独立開業したいあなた
働きながら、イタリア料理研究家の資格を取りたいあなた
イタリア料理の専門性を高めたいあなた
イタリア料理研究家の資格をとることによって、自分に自信がつき、料理の説明にも説得力が増します。
イタリアの食文化や食材についての知識が増えるので、生徒さんに伝えることができるようになります。
自分の得意分野や好きな事の専門であることが、さらなる強みになり、開業した後も困ることなく教える事ができます。
イタリアの郷土料理を学び専門家としてイタリア料理の魅力を伝えましょう。
イタリア料理教室を現在10年、イタリアンレストランや割烹料理屋、魚屋など飲食業界に20年以上(新規立ち上げ&飲食店での教育係は8年経験)携わり
栄養士、薬膳マイスター、マクロビインストラクターの資格を持つイタリア愛のある講師が日本一わかりやすく丁寧にお伝えします。
夢をかなえる準備はできていますか?
さあ、イタリア料理研究家への物語を始めましょう。
料理教室に通わない、自宅で学べてイタリア料理のプロフェッショナルになれる
人生開花のイタリア料理研究家資格取得講座