イタリア料理研究家の資格が取れる。ビギニングクラス(イタリア料理検定3,2級対策)

ビギニングクラス(イタリア料理検定3,2級対策) 12回/12ヶ月

  • イタリア料理研究家の資格が気になる方
  • イタリア各地の郷土料理や郷土菓子に興味があり食べてみたい方。
  • イタリア各地の料理や食生活、食文化、食材、ワインなどを学んでみたい方。
  • 同じ習うなら資格という形として残しておきたい方
  • 対面レッスンに通いたいけど、遠くて通うことができない方
  • イタリア料理検定3,2級を取得したい方。
  • 本格的なイタリア料理でおもてなしがしたい方
  • 将来、料理教室を開業したり自分のお店を開業したい方(職業にしたい方)

内容

イタリア料理研究家資格取得オンラインレッスンイタリア郷土料理

①オンラインライブ動画
セミプライベートレッスン36品(3品×12ヶ月)が受講できます。

州ごとの郷土料理を学びます。
※レシピ、動画の無断転用はご遠慮ください。

②レッスン動画合計12本(3品×12本)
毎月のレッスン終了後から見る事ができます。
オンライン動画レッスンに参加できなかった方はこの動画から学ぶことができます。
参加した方はこの動画で復習することができます。
動画は最短でも1年間は閲覧可能です。

イタリアワイン24種類が送られてきます。
毎月2種類のイタリアワイン(小瓶×2)が自宅に送られてきます。

イタリアワインの資料が、レシピと一緒に送られてきます。

オンラインレッスン問い合わせ、お申込み

※必須項目

1レッスン2名様までの
セミプライベートレッスンの為、完全予約制になります。

毎月第1週目の
11時~、18時~
にオンライン動画レッスン(3品)を開催しますのでご希望の日時をご予約ください。

毎月ではなく一気に受講したい、マンツーマンで受講したいなどをご希望の方は開催日以外の日程で、プライベートレッスンの受講ができます。
(プライベート料金は別途4,400円(1ヶ月分)かかります。詳しくはお問い合わせください。)

レッスン開催日から1週間前頃にZOOMのURLやレシピなどの資料をお送りします。

・オンラインレッスン受講した方は毎月受講した料理のリストを作成していただきます。
※2級、1級を受験する時にリストが必要になります。

オンラインレッスンに参加できない方は動画で学ぶ事ができ、作った料理写真を講師に提出、料理リストを作成していただきます。
※料理写真の提出は開催月の最終日です。

 

ビギニングクラス受講、課題の提出が完了した方は、
ベーシッククラスを受講することができます。
※イタリア料理検定3級はどなたでも受験することができますが、

2級受験を考えている方は
郷土料理50品、イタリアワイン25種類を受講していないと
2級の学科試験を受験することが出来ないため、
必ずビギニングとベーシッククラス両方を受講してから2級の学科試験を受けていただきます。


※当教室は協会の認定校なので、オンラインレッスンを受講
していただくことによって実技試験免除になります。(オンライン受講できない方は動画を見て作った料理の写真を提出)

 

レッスン内容メニュー

4月

チポッラータサルサディポモドーロアクアパッツァウンブリア州カンパーニャ州ナポリ

5月

イタリア料理研究家資格取得オンラインレッスンイタリア郷土料理

6月

イタリア郷土料理資格取得イタリア料理研究家オンラインレッスン

7月

イタリア料理研究家資格取得オンラインレッスンイタリア郷土料理

8月

イタリア料理研究家資格取得オンラインレッスンイタリア郷土料理

9月

イタリア郷土料理きのこのブルケッタニョッキ魚のインパデッラ

10月

イタリア郷土料理米ナスのパルマ風グラタンカルボナーラ鶏のディアボロ風

11月

チーズのリゾット牛肉のタリアータトルタカプレーゼ

12月

インサラータディリンフォルツォ海の幸のラザニアストゥルッフォリ

1月

バーニャカウダボロネーゼブネ

2月

ミネストローネ菜の花のオレキエッテホタテのムニエルガーリックパン粉和え

3月

マルゲリータ豚肉のカツレツフレッシュトマトソース添え紅茶のパンナコッタ

オンラインレッスン問い合わせ、お申込み

4月

新玉ねぎの季節になるとよく食べられるウンブリア州の郷土料理
・チポッラータ(新玉ねぎのスープ)

ソフリットの作り方から始まるトマトソースパスタ
・サルサディポモドーロ(基本のトマトソース)

カンパーニャ州のナポリ名物の郷土料理
・アクアパッツァ(お魚料理)

チポッラータサルサディポモドーロアクアパッツァウンブリア州カンパーニャ州ナポリ

5月

・カポナータ(前菜)
・ナポリ風、ボンゴレビアンコ(あさりのパスタ)
・いちごのティラミス(デザート)

 

イタリア料理研究家資格取得オンラインレッスンイタリア郷土料理

 

6月

・ペペロナータ(前菜)
・ジャガイモとインゲンのジェノヴェーゼパスタ(バジルソース)
・イワシのベッカーフィコ(お魚料理)

イタリア郷土料理資格取得イタリア料理研究家オンラインレッスン

 

7月

・スペルト小麦のサラダ、トスカーナ風(トスカーナ州)
・ケッカ風スパゲティ(ラッツィオ州)
・サルティンボッカ(ラッツィオ州)

イタリア料理研究家資格取得オンラインレッスンイタリア郷土料理

 

8月

・パンツァネッラ(トスカーナ州)
・大人の極上ペンネアラビアータ(パスタ)
・マチェドニア(デザート)

イタリア料理研究家資格取得オンラインレッスンイタリア郷土料理

 

9月

色々キノコのブルスケッタ
・卵を使わない、じゃがいものニョッキ トマトソース
・白身魚のインパデッラ アンチョビソース 秋野菜添え

イタリア郷土料理きのこのブルケッタニョッキ魚のインパデッラ

 

10月

・米ナスのパルマ風グラタン
・カルボナーラ
・鶏肉のディアボロ風

 

イタリア郷土料理米ナスのパルマ風グラタンカルボナーラ鶏のディアボロ風

 

11月

・チーズのリゾット
・牛肉のタリアータ
・トルタカプレーゼ

チーズのリゾット牛肉のタリアータトルタカプレーゼ

 

12月

クリスマスはイタリア語でナターレといい、イエスキリストの生誕の日、イタリア人にとって一年で一番大切な日になります。家族や親しい人と一緒にクリスマスを祝う食事を食べますが、地域によって祝う時間帯も違いがあります。またクリスマスイブは体を清めるという意味で魚介料理を食べ、クリスマス当日はメインに肉料理を用います。サッと作れる料理から3日かけて作るデザートまで各州それぞれ伝統の料理が多数あるので、今回は自宅でも作りやすいクリスマスイブの料理を作っていきましょう。

・インサラータディリンフォルツォ(元気になるサラダ)
・魚介のラザニア
・ストゥルッフォリ

インサラータディリンフォルツォ海の幸のラザニアストゥルッフォリ

 

1月

・ボロネーゼ(ミートソースパスタ)
・バーニャカウダー
・ブネ(デザート)

 

バーニャカウダボロネーゼブネ

 

2月

・本場マンマのミネストローネ
・菜の花のオレッキエッテ(生パスタ)
・ホタテのムニエル

ミネストローネ菜の花のオレキエッテホタテのムニエルガーリックパン粉和え

 

3月

・マルゲリータ(Pizza)
・豚肉のカツレツフレッシュトマトソース(お肉料理)
・紅茶のパンナコッタ(デザート)

マルゲリータ豚肉のカツレツフレッシュトマトソース添え紅茶のパンナコッタ

2級受験を考えている方は、ベーシックコースに進むことができます

ベーシックコース

ビギニングクラス、ベーシッククラスの両受講、課題提出後にイタリア料理検定級2級の学科を受験することができます。
※2級受験にはイタリア料理検定3級の合格が必須です

3級又は2級を合格した方にはイタリア料理教室協会(ASCIG)から
イタリア料理検定3級又は2級の認定書が送られてきます。

 

▼価格

◆イタリア料理研究家養成ビギニングクラス

セミプライベートレッスンで
初心者向けのイタリア料理やイタリア菓子を作ります。

受講料 171,600円 税込み (14,300×12ヶ月)

オンラインライブ動画レッスン36品(3品×12ヶ月)が受講できます。
州ごとの郷土料理を学びます。
※レシピ、動画の無断転用はご遠慮ください。

レッスン動画合計12本(3品×12本)
毎月のレッスン終了後から見る事ができます。
オンライン動画レッスンに参加できなかった方はこの動画から学ぶことができます。
参加した方はこの動画で復習することができます。
動画は最短でも1年間は閲覧可能です。

イタリアワイン24種類が送られてきます。
毎月2種類のイタリアワイン(小瓶×2)が自宅に送られてきます。

イタリアワインの資料が、レシピと一緒に送られてきます。

 

年間キャンペーン一覧

3~4月 春の習い事キャンペーン
171,600円が20%OFF137,280円(11,440×12ヶ月)

7~8月 秋の習い事キャンペーン
171,600円が20%OFF137,280円(11,440×12ヶ月)

1月 お年玉キャンペーン 30%OFF
171,600円が30%OFF120,120円(10,010×12ヶ月)

2023年春の習い事キャンペーンを実施中

春の習い事キャンペーンとして
2023年4月30日までにお申し込みの方限定

ビギニングコース

171,600円が20%OFF
137,280円(11,440×12ヶ月)

更に

講師が選ぶ
イタリアンスターター調味料セット(総額1万円分)
がついています。

イタリアンスターター調味料セットイタリア郷土料理資格取得

オンラインレッスン問い合わせ、お申込み

イタリアに通うよりはるかに安い

講座の料金は高いでしょうか?

イタリアに10日間ほど勉強などで滞在するには、飛行機代と宿泊代で平均25万以上かかります。
そこからワイナリー、チーズ製造所などの訪問や観光地への交通費、入場料、イタリアマンマに料理を習う費用、通訳の方への費用、自分の食費などを計算すると別で30万以上かかります。

イタリアで短期間、料理学校に通うと更に20万以上など、合計で75万以上かかったりするのです。(お土産代は抜きです)
私がイタリア料理研究家の資格を取得する時は、イタリア訪問を数年ごとに何回も繰り返して色んな州を訪れ、日本ではプロ用の講習会で他県へ行くのに交通費を払ったり、プロフェッショナルの方に受講料を払ったりして学んでいました。

この講座での受講代、

ビギニング171,600円(14,300×12ヶ月)
ベーシック184,800円(15,400×12ヶ月)
アドバンス198,000円(16,500×12ヶ月)

は、1回イタリアを訪れるよりも安い金額なのです。
※クレジットカードで12回の分割払いをする場合、月々14,300~16,500円の習い事の費用になります。

更に今回は2023年春の習い事キャンペーンを実施しています。

2023年3月31日までにお申し込みの方限定で

ビギニングコース
171,600円137,280円(11,440×12ヶ月)

更に

講師が選ぶ
イタリアンスターター調味料セット(総額1万円分)
がついています。

オンラインレッスン問い合わせ、お申込み

オンラインレッスンでは交通費も移動の時間もかかりません。
時間もお金も節約できて、自宅で好きな時に動画やレシピを見て復習することができます。
料理教室を開業する5年前からイタリアを訪れたり、プロの講習会に参加したり、自分で料理教室を10年間続けてきたりと、費やしてきた時間とお金、経験をギュッと詰め込んだ内容をこの講座でお伝えしていきます。

 

将来、イタリア料理教室やカフェなど自分のお店を開業したいあなた
働きながら、イタリア料理研究家の資格を取りたいあなた
イタリア料理の専門性を高めたいあなた

イタリア料理研究家の資格をとることによって、自分に自信がつき、料理の説明にも説得力が増します。
イタリアの食文化や食材についての知識が増えるので、人に伝えたり教えたりすることもできるようになります。

自分の得意分野や好きな事の専門であることが、さらなる強みになり、開業した後も困ることなく教える事ができます。

イタリアの郷土料理を学び専門家としてイタリア料理の魅力を伝えましょう。

イタリア料理教室を現在11年、イタリアンレストランや割烹料理屋、市場の魚屋など飲食業界に20年以上(新規立ち上げ&飲食店での教育係は8年経験)携わり
栄養士、国際薬膳食育士、マクロビインストラクターの資格を持つイタリア愛のある講師が
日本一わかりやすく丁寧にお伝えします。

夢をかなえる準備はできていますか?
さあ、イタリア料理研究家への物語を始めましょう。
料理教室に通わない、自宅で学べてイタリア料理のプロフェッショナルになれる
人生開花のイタリア料理研究家資格取得講座

オンラインレッスン問い合わせ、お申込み

タイトルとURLをコピーしました